患者様・利用者様

患者の権利

患者の人権を尊重し、患者と共同して無差別・平等で最善の医療を創造すると言う立場か
ら、以下の項目を大切にし、その実現に努めます。

1、知る権利
患者には自らの病名や病状・診断・治療に関する情報、今後の見通しや費用などについて納得のいくまで説明を受ける権利があります。

2、自己決定権と選択の自由
患者は十分な説明を受けたあとに、その治療や検査の内容や時期に関して受け入れたり、拒否したり同意を撤回することができます。
拒否したり、撤回したりすることにより不利益を被ることはありません。
また自ら病院を選んだり、他の病院の医師の意見を聞いたりする権利があります。

3、医療の主体者として参加する権利
患者は自らが医療の主人公として安全対策に参加したり、自分の病状についての議論に参加することができます。

4、プライバシーに関する権利
患者には診療の過程で得られた個人情報に関して、無条件に保護され私的なこと
について干渉されることを断ることができます。

5、適切な医療を平等に受ける権利
患者には安全性と人間性に十分に配慮された納得できる適切で、良質な医療を平等に受ける権利があります。

6、人として尊重される権利
患者は人として尊重され、そのプライバシーは常に守られます。
患者は最新の医療の下で苦痛から救済される権利があります。
患者は最期まで自分らしく生き、おだやかに死をむかえるためのあらゆる支援を受ける権利があります。

お願い
最良の医療を提供するために、以下のことについてご理解とご協力をお願いします。

1、ご自身の健康状態について、できるだけ詳細に正確に教えてください。
2、理解できない治療内容は、納得いくまで質問してください。
3、他の方へ迷惑となるような行為や、診療業務の妨げになるような行為は慎んでください。

カルテ開示

「カルテ」は希望に応じて開示いたします。
希望の方は、受付又は病棟スタッフまでお申し出ください。

個人情報保護

個人情報保護規程

個人情報保護に関する基本方針

個人情報の利用目的

医療安全管理

医療安全に関する取り組みについて

院内感染対策

院内感染対策に関する取り組みについて

総合相談窓口

医療福祉相談室

無料低額診療事業

千秋病院では無料低額診療事業を行っています。 無料低額診療のページはこちら

TOP

MENU